辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

牛さん
2025-02-08 10:23

tell ~ container with ~ . の意味は?

DeepLとGoogle翻訳で違う結果が出たのですが、どちらが正しいのでしょうか?教えてください。
原文:
A devcontainer.json file in your project tells VS Code how to access (or create) a development container with a well-defined tool and runtime stack.
DeepL:
プロジェクト内の devcontainer.json ファイルは、明確に定義されたツールとランタイムのスタックを持つ 開発コンテナ へのアクセス(または作成)方法を VS Code に伝えます。
Google翻訳:
プロジェクト内のdevcontainer.json ファイルは、明確に定義されたツールとランタイム スタックを使用して開発コンテナーにアクセス (または作成) する方法を VS Code に指示します。

回答

2025-02-11 18:04:41
Ossan N' America

最初の質問と言ってることが違ってるじゃないですか。質問の仕方がずるくないですか?

こういうのって、プログラミングの知識があり、かつ、英語ができる人じゃなきゃ正確な回答ってできないんじゃないですかね?私は多少の簡単なプログラミングの経験はありますが、実際のプログラムを一通り目を通さないと正確な翻訳はわかりませんねえ。

「with以下がコンテナの機能なのか」ということはないんじゃないですか?文法的にwith以下にはそういう表現は来ないと思います。

「with以下を使用してtells(指示)するか」ということもないんじゃないですか?withがかかるべき動詞はtellじゃなくてaccessに思えますけどね。

あなたはプログラミングのプロなんでしょ?そこまで翻訳してるのなら、ある程度感覚的にわかりませんか?

2025-02-11 11:24:31

with以下がコンテナの機能なのか、with以下を使用してtells(指示)するかが知りたかったのですが?

2025-02-08 12:34:33
Ossan N' America

どちらもほぼ同じ意味に読み取れますが。どこかおかしいですか?

関連する質問