回答
2019-05-17 19:17:08
Kanae Wakku
★It will be fine.
(うまくいくよ)
不安で尻込みしている人や、心配している人に対して「大丈夫だよ!」と背中を押すような軽い表現です。
カジュアルな表現なので、目上の人には使えません。
【例】
Don’t worry too much. It will be fine.
(そんなに心配しないで。きっとうまく行くよ)
★I’m sure it will go smoothly.
(きっと滞りなく進みますよ)
少し堅い表現です。
「be sure」は「確信する」「自信がある」という意味で、「smoothly」は「円滑に」「支障なく」という意味の副詞です。
「it」を何がうまくいくかに置き換えてもいいでしょう。
【例】
I’m sure your presentation will go smoothly.
(プレゼンはきっと滞りなくできますよ)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
きっとうまくいく。は英語でどう言うの?
例えば試験だったり手術などを控えている相手に対して、元気付ける意味で「大丈夫、きっとうまく行くから心配しないで」というニュアンスで言いたいです。