辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

english k
2023-02-10 21:25

この単語は中国語に由来している を英語に訳すと?

「この単語は中国語に由来している」の英訳を
①This word comes from Chinese language.
②This word is from Chinese language.
とした場合、どちらも正しいのでしょうか。
ネットで調べたのですが、それ以外の表現が出てくることはあっても
①②の違いについてはわかりませんでした。
どなたか、教えていただけますでしょうか。

回答

2025-03-04 18:03:15
Ossan N' America

伝わらなくはないかも知れませんが、どちらもぼんやりしすぎた表現ですね。

This word is derived from Chinese.

みたいな表現が良いかなあと思います。Chinese languageと言ってしまうと、ちょっと意味がずれそうなので、Chineseにしておいたほうが無難です。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
この単語は中国語に由来している を英語に訳すと?

「この単語は中国語に由来している」の英訳を
①This word comes from Chinese language.
②This word is from Chinese language.
とした場合、どちらも正しいのでしょうか。
ネットで調べたのですが、それ以外の表現が出てくることはあっても
①②の違いについてはわかりませんでした。
どなたか、教えていただけますでしょうか。

回答を入力する