回答
not の使い方には二つあります。文否定と語句否定です。
文否定の例
Bryan does not have a car.
いわゆる否定文になります。
語句否定の例
(1) Not a single person attended the meeting.
not が働いているのは、a single person だけです。
(2) I am going to buy a red car not because I don't like any other colors. The red car brings back the memories of my childhood when I loved my father's red sports car.
not が働いているのは because だけです。
ご質問の文ですが、本当は auditorium の後に、カンマが必要です。しかし無くても分かるので、大した問題ではありません。カンマやピリオドが抜け落ちてしまうことは、日常のメールやSNSなどで頻繁にあります。それが文法的に正しいわけではなくて、無くても分かるので許容されているのです。
この質問に回答する
When they walked into the auditorium not a sound was to be heard.
彼らが講堂に入っていったとき、物音ひとつ聞こえなかった
という文の副詞節以降のnotからの構造が分かりません。否定語倒置が起こっているのかと思いましたが、語順は変化していませんし...どのような文法が使われているのかについて知りたいです。
あと、副詞節が前に来るときに、節の区切りにカンマは付けなくても良いのでしょうか?