辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2021-05-31 01:22

この文章の構造がおかしく感じる

The learning program provides online exercises to help employees practice what is taught in the workshop.
という文章があるのですが、practiceが動詞だと書いてありました。もしそうなら、一つの節のなかに「provide」と「practice」という動詞が二つ存在してしまうので、文法上ありえないと思うのですが、何故なのでしょう。

回答数 11

回答

2021-05-31 22:02:34

皆様ご回答ありがとうございます。
言われてみると、確かに私は、「名詞=主語」、「動詞=述語」というような誤認をしていたようです。
また、原型不定詞というものを完全に失念していました。
皆様、解説とご指摘ありがとうございます。

2021-05-31 21:50:05

help +(人)+原形不定詞
で(人)が〜するのを助ける、という意味なので
このpracticeは不定詞の一種。
(不定詞にはto不定詞と原形不定詞あり)

原形不定詞を使った言い方は他に
see +(人)+原形不定詞
(人)が〜するのを見る
make+(人)+原形不定詞
(人)に〜させる、など。

2021-05-31 15:30:33
Kevin@MusicoLingo

> 一つの節の中に入る動詞は、不定詞などを除いて一つしか入らない

変ですね。この例はどうでしょう。

I received, read, and replied to his email.
動詞3つ

文 (sentence) は、少なくとも一つの節 (clause) から成ります。複数の節もよくあります。

節は、たった一つの主語 (subject) と、たった一つの述語 (predicate) から成ります。

主語は、少なくとも一つの名詞から成ります。複数の名詞もよくあります。

述語は、少なくとも一つの動詞から成ります。複数の動詞もよくあります。

Amy, Steve, and I went shopping together.
主語に名詞3つ(代名詞含む)

I grabbed a chair and sat on it.
述語に動詞2つ

日本で英語を学んでいる人と話していると、どうも「動詞」と「述語」を、混同しておられるように見受けられることが、よくあります。このご質問も、そのケースでしょうか。確かに、節の定義上、節の中に述語は一つしかありません。

主語一つ
The learning program

述語一つ
provides online exercises to help employees practice what is taught in the workshop.

2021-05-31 14:11:38

この文章の場合、私は
「The learning program provides online exercises to help employees practice」
だと思っていたのですが、解答を見てみると違ったようです。

2021-05-31 13:59:27
Kevin@MusicoLingo

「一つの節」というのは、どの単語からどの単語までのことをおっしゃっていますか。

2021-05-31 13:06:54

動詞は複数あってもいいんですね。
私がこの誤解をしていたのはおそらく、中学生の時から「一つの節の中に入る動詞は、不定詞などを除いて一つしか入らない」という主旨の教え方をされていたからだと思います。
皆さん回答ありがとうございます。

2021-05-31 12:43:56
Kevin@MusicoLingo

このご質問は、「動詞が複数使われているのはなぜか」ということで、よろしいでしょうか。

動詞が複数使われることは、問題ありません。よくあることです。ご質問の文には次の動詞が使われていて、文法的に正しいです。

provides
help
practice
is
taught

最近、別の質問でも見かけましたが、動詞を一つしか使えないというのは誤解です。なぜそういう誤解が生まれているのか、興味があります。

ご質問の文は、下記の文と同じ構造です。ヒントになれば幸いです。

This book provides exercises to help you practice soccer.

This book provides exercises to help you practice what you love to play at school.

Pfeizer and Moderna provide vaccines to help people defend against the novel coronavirus.

Pfeizer and Moderna provide vaccines to help people defend against what caused the pandemic.

2021-05-31 12:29:54

もちろんそれについては理解しております。
しかし、接続詞もないのに、何故一つの節内に主語と動詞が二つずつ存在しているのでしょうか。

2021-05-31 12:01:28

文意がわかれば構造も理解できるのが普通ですが、"provide"の主語は"learning program"であるのに対して"practice"するのは"employees"だということはお判りでしょうか?


2021-05-31 11:20:16

英文の意味は
「その学習プログラムは、従業員が研修会で教えられたことを練習するのを助けるオンラインエクササイズを提供する。」
だそうです。

2021-05-31 07:18:38

あなたはこの英文の意味がおわかりですか?
おわかりでしたらここに書いてみてください。

関連する質問