回答
2019-05-15 16:47:13
Kanae Wakku
★That would be great.
(それだと助かります)
少しカジュアルな表現です。
相手が「~しましょうか?」など手を差し伸べてくれたり、提案してくれたときに使える表現です。
【例】
Shall I send this by mail?—That would be great.
(これを郵送しましょうか?—それだと助かります)
★That would be a big help.
(そうしていただけるととても助かります)
カジュアルでもフォーマルでも使える表現で、 一つ目の表現よりも「助かる」が強調されます。
【例】
Would you like me to help you with moving furnitures?—Yes. Thank you. That would be a big help.
(家具を移動するのを手伝いましょうか?—はい、ありがとうございます。そうしえていただけると大変助かります)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
そうして頂けると助かります。は英語でどう言うの?
職場で同僚に「これ〇〇しておきましょうか?」と言ってもらった時に、「ありがとう、そうして頂けると助かります。」と丁寧に返したいのですが、どんな言い回しがありますか?