辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2020-06-05 20:22

どうして「I hard work」が成立しないんですか?

私は自分の家族を養うために、一生懸命働いた

この文章において、自分は
「I hard worked my family to support」

と答えたのですが、正解は

「I worked my family to support」

でした。

どうして、「I hard work」にならないんですか?

あと、どうして「my family to support」じゃないんですか?
普通英語って名詞→動詞ですよね?
なんで逆になっているんですか?

回答

2020-06-05 21:23:32
はたなは

英検準2級程度ですが参考程度に・・・

まず「I hard worked」にならない理由は、hardは様態を表す副詞なので、自動詞の後ろから意味を修飾します。なので、I worked hard.になります。

また恐らくですが、「work to 動詞の原型」で、〜するために働くとなり、「〜を養うために働く」だと、 「work to support+目的語」になるので、
I worked hard to support my family.になると思います。
work の後に家族を入れると、workは〜で働くという意味も持っているので、家族の所で働くという意味になり元の文から変わってしまいます。

また、to supportは動詞ではなく、to+動詞の原型で、不定詞という形をとり、名詞的であったり、形容詞的等々、様々な用法があります。なのでこれは動詞ではないので、このような文章になります。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
どうして「I hard work」が成立しないんですか?

私は自分の家族を養うために、一生懸命働いた

この文章において、自分は
「I hard worked my family to support」

と答えたのですが、正解は

「I worked my family to support」

でした。

どうして、「I hard work」にならないんですか?

あと、どうして「my family to support」じゃないんですか?
普通英語って名詞→動詞ですよね?
なんで逆になっているんですか?

回答を入力する