回答
2019-06-30 12:14:20
Kanae Wakku
★It happens all the time.
(それはよく起こることだ)
「all the time」は「いつも」という意味ですが、「よく」「頻繁に」の強調表現として使われます。
「to happen」は「起こる」なので、事件や起こる物事に使える表現です。
【例】
You seem surprised to see wasted people on the street. It happens all the time in Japan.
(泥酔した人が街にいるのに驚いているみたいだね。日本ではよくあることだよ)
★an everyday occurrence/thing
(日常茶飯事)
「毎日あるような出来事」という意味です。
「thing」だと「毎日あるようなやつ」というようなニュアンスで、とてもカジュアルな表現になります。
【例】
In Tokyo, a packed train is an everyday occurrence.
(東京では、満員電車は日常茶飯事だ)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
よくあることですよ。は英語でどう言うの?
「それは日本ではよくあることですよ。」のように、普通のことです、というニュアンスで使いたいのですが、どんな言い回しがありますか?