辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2022-04-09 20:29

若い時に気づかなかったが年を経て気づくようになったことはあるか? を英語に訳すと?

老化を嘆くのでなく 年を取ったからこそ という気分を言いたいのですが そのニュアンスをだすにはどう表現すれば?

回答

2022-04-17 22:02:15

2022-04-10 15:17:51
Kevin@MusicoLingo様

回答者の方への返信の仕方がわからずお礼がおそくなりました。ありがとうございました。

2022-04-10 15:17:51
Kevin@MusicoLingo

Is there anything you were not aware of when you were young but became aware of as you grew older?

be aware of (気がついている)と、become aware of (気がつくようになる) を使うといいと思います。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
若い時に気づかなかったが年を経て気づくようになったことはあるか? を英語に訳すと?

老化を嘆くのでなく 年を取ったからこそ という気分を言いたいのですが そのニュアンスをだすにはどう表現すれば?

回答を入力する