辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2022-06-24 13:24

be worried や be concerned を受動態と理解すると意味が逆になってしまう

動詞のP.Pなのか形容詞なのか
見分けられないと意味を間違ってしまいますよね
こういう単語はどう対応していくのですか?

回答

2022-06-25 18:00:32

>>> He is worried by his family.

これは受動態です。日本語ではよく受動態を使うのですが、英語では出来るだけ避けるべき。

兎に角、意味は、彼は心配している(心配させられている)。家族が原因です。

受動態を能動態にすると、

His family worries him.

心配するのは家族だったら、

He worries his family.
His family is worried about him.(この言い方もあるが、この場合にはworriedは形容詞と思った方がいい。受動態だったら、His family is worried by him.(避けるべき言い回し)

多分、あなたは簡易な和訳に騙されてきたんではないでしょうか。He is excitedはよく「彼は興奮している」と訳されているが、本当は「彼は興奮させられている」。必ず原因はある。

The concert excites him.
The idea excites him.


英語では、似ているやつは沢山ある。

bored : He is bored. The class bores him.
interested : He is interested. The book interests him.
scared : He is scared. The strange noise scares him.

この説明は大丈夫でしょうか?

2022-06-25 15:55:29

ありがとうございます
He is worried by his family.
だと心配しているのは彼ではなく 彼の家族だということになるのか?の混乱です

2022-06-24 22:46:08

質問はよく理解できません…

worryもconcernも他動詞で、形容詞は過去分詞の形をとります。

He is worried.
He is concerned.

これらはどっちも形容詞です。

He is worried by her poor health.
He is concerned by her poor health.

これはどっちも受動態です。意味が違わないが、これで何が彼を心配させているのが分かります。受動態の文章は必ず能動態に切り替えれるでしょう?

Her poor health worries him.
Her poor health concerns him.

>>動詞のP.Pなのか形容詞なのか見分けられないと意味を間違ってしまいますよね

どういう風に間違えるでしょうか。もうちょっと教えてください。

関連する質問