回答
2019-07-11 13:54:58
Kanae Wakku
★indecisive
(中途半端)
これは「決定的」や「決断力のある」という意味の「decisive」の反対語です。
「決定的でない」「どっちつかずの」「優柔不断の」という意味があります。
人の態度や行動が中途半端であるときに使う表現です。
【例】
My boyfriend is maintaining his indecisive attitude toward marriage.
(彼氏が結婚に対してどっちつかずの態度を保ち続けている)
★tentative
(不確かな、ためらいがちな)
「不確定の」「自信がなさげな」「不確かな」という意味があります。
決心がつかず、自信がなさそうに、中途半端に何かをするときに使う表現です。
【例】
She gave me a tentative answer to my request.
(彼女は私の依頼に対して中途半端な答えを返した)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
「中途半端」は英語でどう言うの?
どっちつかずなさま、という意味で使いたいのですが、どんな言い方がありますか?
・中途半端な態度
・中途半端な答え
など