回答
2022-09-01 23:45:21
Kevin@MusicoLingo
X is great.
X is as great as Y.
XはYと同じくらい偉い。
X is a great scholar.
X is as great a scholar as Y.
XはYと同じくらい偉い学者です。
初めの as の後には必ず形容詞が来ます。冠詞は消えません。こういう形なのだと覚えてください。それ以上「なぜ」と考えることに価値はないです。
それにしても、ご質問の文は、意味がすごく変です。「great scholar」とはどういう学者なのか曖昧ですし、「今まで存在した学者たちと同じくらい」と比較するのも、意味が不明です。結局どの学者も great になるので、どういう場面でこの文を使うのか想像がつきません。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
「形容詞+冠詞付き名詞」とは??
この例文は He is as great a scholar as ever lived.
なぜgreat scholar ではなく a great scholar でもなくgreat a scholarなのですか?