回答
2019-07-16 22:55:24
Kanae Wakku
「青春」は翻訳が難しい表現です。
ただ「青年時代」という意味があるだけでなく、春のように華やかで、明るく、咲き誇るようなニュアンスがあります。
近い英語表現には以下のようなものがあります。
★prime
(全盛期、青春)
年齢に関係なく、ある人が最も活躍している時期、全盛期のことを指します。
「prime of someone’s youth」というと、「青年期の全盛期」、つまり「青春」に近い表現になります。
【例】
He is now in the prime of his youth.
(彼は今青春の真っ只中にいる)
★adolescence
(青年期、思春期)
「青春」の春らしさのニュアンスはありませんが、12歳から18歳くらいの大人になるまでの過渡期を指します。
【例】
He was mature enough to pass for an adult in his adolescence.
(彼は思春期のとき大人と間違われるほど大人びていた)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
「青春の真っただ中」は英語でどう言うの?
人生の春とでも言うべき「青春」という言葉の英訳を知りたいです。
・彼はまさに今青春の真っただ中にいる。
よろしくお願いします。