回答
2019-04-27 10:06:25
Kanae Wakku
★noon
(正午)
昼の12時、正午は「noon」と言います。
午後という意味の「afternoon」はここからきています。「after=後 noon=正午」つまり「正午の後=午後」というわけです。
★midnight
(夜の12時)
「0時」という表現は英語にはありません。
余談になりますが、米軍などでは「Military Time=軍の時間」があり、一般と時間の数え方が違います。
深夜の0時を0000 hour (zero zero zero zero hour)とし、2時を0200 hours(zero-two-hundred hours)、14時24分を1424 hours(fourteen-twenty-four hours)と言います。
そのため、正午の12時は1200(twelve-hundred hours)となります。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
「12時」は英語でどう言うの?
昼の12時と夜中の12時って英語だとどう言い分けているのでしょうか?あと、0時って言い方はありますか?