回答
2020-12-22 15:57:35
Dimples
日本語では
「私も」りんごが好きです。
私は「りんごも」好きです。
と違いははっきりしていますが、英語では文脈によります。
「も」と言っている以上、その文の前になにか他の文があるはずですよね。
I like oranges very much. I also like apples. みかんが大好きです。「りんごも」好きです。
(2番目の文では「apples」を強調して発音します)
You like apples. I also like apples. りんごが好きなんですね。「私も」りんごが好きです。
(2番目の文では「I」を強調して発音します)
これはI like apples, too.の場合でも同じです。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
「also」について
I also like apple.
私は「リンゴも」好きです。
I also like to go to the park.
「私も」公園に行くことが好きです。
上記の2例で、なぜ「also」の訳し方が違うのでしょうか?
まったく意味が違うので「also」がどこにどうかかるのかが理解できません……。
どなたか教えて下ください。