辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2023-04-17 10:45

この英文の文法について教えて下さい

飛行機に関する以下の英文の文法についての質問です。2点あります。

英文:
Since spin recoveries are usually effected with the nose much lower than is common in stall recoveries, higher airspeeds and consequently higher load factors are to be expected.

訳例:
スピン回復は通常、失速回復で一般的なピッチ角よりもはるかに低いピッチ角で行われるため、より高い対気速度と結果としてより高い荷重倍数が予想される。

■質問1
"the nose much lower than is common in stall recoveries"の"is"はなぜ必要なのでしょうか。
付帯状況の"with"で、"the nose"が名詞、"much lower"が形容詞(lessの比較)と思っているのですが、"than is.."のあとの"is"がどういった文法上の理由で入るのか理解できていません。
"are usulally effected..."の"are"との対比で"is"がいるのかなとも思ったのですが、はたしてそうなのか確信を持てていません。

■質問2
"are usually effected with〜"が、"〜で通常もたらされるという"意味なので、"通常、...行われる"という訳と理解したのですが、この理解は正しいものでしょうか。
effectは"生じる"や"起こす"といった意味があるようなので、そのような意味になるとは思うのですが、しっくりきていません。

よろしくお願いいたします。

回答

2023-04-17 15:01:52

質問1について
今回に限らずですが比較の元の文を考えると、私はわかりやすいです
spin recoveries are usually effected with the nose low
the (low) nose is common in stall recoveries
が元の文だと考えられますが、比べていることはspin recoveriesとstall recoveriesのときのピッチ角the noseです
比較の文では共通している箇所は(文の解釈に重要なところ以外は)省略するのでisだけが残ったのだと考えられます

質問2について
ここのwithは仰る通り付帯状況だと思いますので、「機首が低い状態を伴って引き起こされる」から「機首が低いときにもたらされる」さらに勝手に起こるというよりは人が意図してする操作であるので「行われる」になったのではと思います

関連する質問