回答
2019-05-15 14:18:54
Kanae Wakku
★How long will you/it take?
(どれくらい時間がかかりそう?)
「you」と「it」の違いは、「you」は「あなたがどれくらい時間がかかるか」で「it」は「ここにくるまでどれくらい時間がかかるか」というニュアンスの違いです。
「to take」は「時間がかかる」という意味です。
もし、相手が明確な時間を答えられなような場合に、「どれくらいかかると思う?」と聞きたければ、
「How long do you think you/it will take?」となります。
★When are you going to arrive?
(いつ着きそう?)
どれくらいかかるかではなく、何時に着くか聞くこともできます。
「be going to~」は「~する予定」という意味です。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
どれくらい時間がかかりそう?は英語でどう言うの?
友人と待ち合わせをしていたのですが、遅刻すると連絡がありました。その時にあとどれくらいで着きそうか、というのを尋ねたいのですが、どんな言い方がありますか?