回答
2020-09-09 10:37:02
2020-08-19 07:43:53
Australian beef
巻末のテスト以外のところを理解し、それを「見ながら」巻末のテストを問いてみて、60%の出来だとしたら、それだけの事実ですね。合格基準であれば、それで良しとするのかどうか。
どれだけお金と時間をかけるのかによりますが、レベルに適した英語教材はごまんとありますよ。英語の初学者の息子は、毎日1時間程度、半年かけて、ようやく、英検4級レベル。長丁場ですよね。
現在英検3級の勉強中です。What's the matter? がなかなか身につきません。(まぁ彼は覚える気がないのですが、私は、それはそれで構わないというスタンスです。)
息子たちには、7回以上復讐せよ、とアドバイスしています。同じ文章を毎週1回見直すとして、7週後に習得できる。こんな感じです。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
トータルでの英文法
英語学校で文法を習いましたが、テキストの例文を覚え、暗唱できるまでになる
ことを優先していました。そもそも英文法が苦手で、高校時代の英語では、ほとんど重視せず、自動詞他動詞の違いなどは
50歳を超えてから初めて知ったくらいです。
自主学習では「TOIEC L&Rテスト 文法問題でる100問」を行っていますが、身についている感がなく、巻末のテストでも60パーセントしかできません。繰り返し反復を毎日行うしか方法はないものなのでしょうか?