辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2021-03-05 09:33

二重否定について

19% say it has had little to no effect .
「19%は効果がほとんどなかったと言った」

Edge自動翻訳での日本語訳はこのようになっているのですが、little(ほとんどない:名詞) と to no effect(効果がなく:副詞)で二重否定で別の意味にはならないのでしょうか?

回答

2021-03-05 13:51:45
Kevin@MusicoLingo

これは二重否定ではありません。 

It has had little effect.
ほとんど効果がなかった。

It has had no effect.
効果がなかった。

この little effect と no effect の二つを to で繋ぐことで、「ほとんどなかった」から「なかった」までの、範囲を表現します。

It has had little to no effect.

このような言い方は、アンケート結果を説明するときによく使います。ご質問の英文を日本語に訳すなら、「19%が『ほとんど効果がなかった』または『効果がなかった』と言った。」がいいかもしれません。

関連する質問