回答
2019-07-09 14:52:03
Kanae Wakku
★Today was a slow day.
★It was slow today.
(今日はとても暇だった)
どちらも同じ意味の表現です。
前者は「今日」が主語に来た場合、後者は「it」が主語に来た場合です。
・slow
活気がない、不景気。
「slow」には「遅い」「ゆっくり」という意味もありますが、商売なので閑散としているときにも使う表現です。
★Today was not a busy day.
★It was not busy today.
(今日は忙しくなかった)
「暇」ではなく、「忙しくなかった」と表現する場合のフレーズです。
どちらも同じ意味です。
・busy
忙しい、混雑している。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
今日はとても暇でした。は英語でどう言うの?
カフェやレストランで働いていると、客がほとんど来ない日もあります。
そういう時って、「今日はとても暇でした。」と言いたいのですが、英語だとどう言うのでしょうか?