辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

英語勉強中さん
2019-04-28 17:03

元気にしてた?は英語でどう言うの?

久しぶりに連絡を取った友人に対して軽いノリで使いたいです。

回答

2019-04-28 17:03:36

★What’s up?
(元気?)
「元気?」や「最近どう?」という意味のスラングです。
電話越し、口頭などで相手の近況や調子を聞くことができます。
【例】
Hey. It’s been a while. What’s up? —Not much.
(やっほ。久しぶり。最近どう?—特に何もないよ)

★How’s life?
(最近どう?)
これもスラングで、直訳すれば「人生/生活どうだい?」となり、近況を聞くことができます。
【例】
Hey. It’s been forever! How’s life? —Same old, same old.
(やあ。すっごい久しぶりだね。最近どう?—変わりないよ)

★How have you been doing?
(元気にしていましたか?)
少し丁寧な表現です。カジュアル、フォーマル、どちらのシーンでも使うことができます。
「How are you?」の現在完了進行形です。
【例】
You look great! How have you been doing?—I’ve been quite busy with work.
(元気そうだね。最近どうしてた?—仕事が結構忙しくてね)

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
元気にしてた?は英語でどう言うの?

久しぶりに連絡を取った友人に対して軽いノリで使いたいです。

回答を入力する