回答
2019-06-30 18:14:40
Kanae Wakku
★Please go ahead.
(先に行ってください)
丁寧な表現です。
「ahead」は「先に」「先行して」という意味の単語です。
【例】
I have a few more things to finish up, so please go ahead.
(まだ少し終わらせることがあるので、先に言ってください)
★You can go ahead without me.
(私は置いて先に行ってていいですよ)
少しカジュアルな表現です。
「without」は「~を待たないで」「~なしに」という意味です。
【例】
You can go ahead without me. I’ll catch up.
(私を待たずに先に行ってて。追いつくから)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
先に行ってて。後で追いつくから。は英語でどう言うの?
残業で職場の飲み会に遅れそうな時に、同僚に言いたいです。
自然な言い回しをお願いします。