回答
2019-08-19 22:07:15
Kanae Wakku
★I hope to~
(~することを願う、望む)
自分がこうしたいと願っていること、望んでいることを相手に伝える表現です。
確認し合うというニュアンスは、文脈によって加わります。
【例】
I hope for us to travel together someday. —Me, too.
(またいつか一緒に旅行できるといいね。—私もそう思う)
★It would be wonderful if we could~.
(~できたら素敵だね)
仮定の文章なので、過去形です。
「wonderful」の他にも、「great」や「awesome」などでもいいでしょう。
もしも相手に同じ気持ちか確認したければ、「Don’t you think so?=あなたもそう思わない?」と付け加えてもいいでしょう。
【例】
It would be wonderful if we could travel together someday. —It would, it would.
(いつか一緒に旅行できたら最高だね。—本当だね)
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
出来たらいいね。は英語でどう言うの?
「またいつか一緒に旅行出来たらいいね。」など、相手と何か一緒にしたいと確認し合うというニュアンスで使いたいのですが、どんな表現がありますでしょうか?