辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

英語勉強中さん
2019-07-16 09:31

化粧をする。は英語でどう言うの?

make upで合ってますか?

また、化粧をしている(もう既にしている状態)、の場合はなんて言いますか?

回答

2019-07-16 09:31:22

お化粧の言い方は次の通りとなります。

(1) put on ([人]'s) makeup

「化粧をする」という動作を表すのがこちらです。([人]'s)の部分は省略可能です。ただ、言葉のリズムの関係で、言う人が多いと感じます。

Mary is putting on her make up now.
(メアリーはお化粧中だ)


(2) wear ([人]'s) makeup

「化粧をしている」という状態を表す場合はこちらを使います。( )部分の扱いは(1)と同じです。

I'm wearing my makeup today.
(今日は化粧をしているんですよ)


(3) make oneself up

動詞でmake upという言い方はありますが、ほとんど使われていないと思います。おそらく、make upには「作り上げる」「でっち上げる」をはじめ、多数の意味があるからでしょう。

John made himself up for the part in the play.
(ジョンはその劇の役のために化粧をした)

参考にしていただければ幸いです。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
化粧をする。は英語でどう言うの?

make upで合ってますか?

また、化粧をしている(もう既にしている状態)、の場合はなんて言いますか?

回答を入力する