辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2021-11-03 22:14

文法が分かりません(受身、SV that SV)

TOEIC 公式問題集 VOL.6 TEST2 PART6 117の問題です。
選択肢とは関係ありませんが、問題文の文法が分かりません。

Althogh pay is generally distributed in the form of electronic bank deposits, staff may request that a check be issued instead.
のstaff以下部分ですが、なぜbeなのでしょうか? staff may request that a check is issued instead.では誤りなのですか?

また、これはstaff mey request a check to issue insteadの書き換えですよね?

回答

2021-11-05 02:44:20

request、demand、suggest、insistなど
要求、提案、主張を意味する動詞の後にSVが来る時
動詞は原型になります。(本来はshould+原型となるところshouldが省略)

言い換えるなら
staff may request a check to be issued instead
または
staff may request to issue a check instead
でしょう。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
文法が分かりません(受身、SV that SV)

TOEIC 公式問題集 VOL.6 TEST2 PART6 117の問題です。
選択肢とは関係ありませんが、問題文の文法が分かりません。

Althogh pay is generally distributed in the form of electronic bank deposits, staff may request that a check be issued instead.
のstaff以下部分ですが、なぜbeなのでしょうか? staff may request that a check is issued instead.では誤りなのですか?

また、これはstaff mey request a check to issue insteadの書き換えですよね?

回答を入力する