辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2022-08-10 14:14

英検準1級に受かったのですが、TOEICが575点でした

英検のライティングのことで数度お世話になった者です。
いつもお世話になっております。

英検準1級には受かったのですが、そこで点数を測るために受けたTOEICが575点でした。
TOEICの対策はほとんど出来ていなかったので、点が低いのは仕方ないにしても、一般的に英検準1級に受かることができるのは730点程度ということになっているようですので、衝撃的な点の低さだと感じました。
L:305 R:270 でした。
TOEICも英検も初受験でした。
今後どのような勉強をすればよいでしょうか?
TOEICの点数がこのままでは、社会人の資格として厳しいため、700点突破するまでは勉強したいと思います。
TOEICを受けてみて感じたのは、「全然時間が足りない」「リスニングも、選択肢を読み切れない」でした。
何かアドバイスいただけると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

回答

2025-02-28 04:45:10
Ossan N' America

TOEICは回答のスピードが求められるので、英検準1級資格者だったとしても、回答スピードが遅ければその点数になるでしょうね。問題を日本語で思考してるレベルだとTOEICで高得点を獲れるスピードを身に着けるのは無理で、可能な限り、英語ネイティヴのように「問題を英語で思考できるようになる」必要があります。とりあえず英語の本を速読する練習をしてみたらどうでしょう?私は20~30冊くらい英語の本を速読する訓練をしているうちに、今では日本語の文章を読むのと変わらないスピードで英文を読みながら理解できるようになりましたけど。そんなに難しい訓練ではないです。

関連する質問