回答
In some developing countries people are in need to get water, and those who struggle with particular circumstances such as a dictatorship.
という引用文は、
「発展途上国の中には、人々が水を確保する必要がある(状況が存在する)国がある。そして独裁制など特異な状況の中で苦しむ人々は、」
で終わっています。この後何がいいたいかで、どのような英文を作るかが決まります。
もし、発展途上国の中には、水を確保する必要がある状況や、独裁制などの得意な状況に置かれて苦しむ人々がいる国がある、と言いたいのであれば、引用文をできるだけ尊重して変えれば
In some developing countries, people are in need to get water, or struggle with particular circumstances such as a dictatorship.
のようになると思います。
in need to get water と struggle with particular... を and でつなぐと、「AかつB」、つまりAもBもある状況、ということになりますので、この場合は or でつないで「AあるいはB」というほうが適切だと思います。
引用されている英文は、
In some developing countries(前に付け足す句)
people(主語)
are(動詞)
in need to get water, (主文の句)
and(接続詞)
those who struggle with particular circumstances such as a dictatorship.(この全部が名詞句)
となっています。
この名詞句のところが、節(文の中にある文)の主語なのであれば、those who struggle... という句を主語とする(厳密には those を主語とする)動詞 etc. などを述べてこの節を完成させる必要があります。
そうでなければ、現状のままでは、この名詞句が
in need to get
1) water, and
2) those who struggle..
というふうに、get の目的語として無理やり理解されることになりますが、そうすると意味が通じない文になるので、どちらにしても不完全、ということになります。