回答
2019-07-03 13:33:06
森啓成
「日焼けしたね」は英語で下記のように言えます。
(1) You've got a good tan.
「いい色に日焼けしたね」
・tan、suntan は「日焼け」という意味で、皮膚に炎症を起こさない
程度の日焼けのことで、小麦色に健康的に焼くというニュアンスです。
・get a tan、get a suntan は「日焼けする」という意味で、
「きれいに肌が焼けている」ことを表します。
例文:
She got tanned from spending a whole day at the beach.
She got a tan from spending a whole day at the beach.
「彼女は一日中ビーチで過ごしてこんがり日焼けした」
例文:
I want to get tanned very dark.
「真っ黒に日焼けしたい」
(2) She got sunburned from spending a whole day at the beach.
「彼女は一日中ビーチで過ごして日焼けした」
・got sunburned は「日焼けした」という意味です。
・sunburn は「(皮膚が赤くなってひりひりするような)日焼け」
という意味でやけどの一種です。
ご参考になれば幸いです。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
日焼けしたね〜。は英語でどう言うの?
海外旅行からこんがりと焼けて帰って来た友人に対して。カジュアルな感じで言いたいです。