回答
"we had the strong wind that"の"had"が使役の意味でなければ差し支えないでしょう。
以下は小説の一節です:
It was the end of August, and we had the strong wind that always blows on Greek islands around that time, a harbinger of a cruel and solitary winter.
http://southasastateofmind.com/article/transcendental-pilgrimage/
自然現象は個人で所有するのは難しいので、We had the strong wind that ~という表現はちょっと不自然な感じがします。単なる事実として、There was a strong wind that~とするならおかしくないと思います。
haveを被害(使役)の意味で使う場合
①have +目的語+過去分詞 または ②have + 目的語 +動詞の原形の形で使えます。
①と②のどちらを使うかは目的語と動詞の関係性で決まり、受動なら①、能動なら②の方を使います。尚、最初の回答は①の使い方です。
②の場合、普通の使役と同じなので、目的語に~してもらうというような意味になります。
the strong windを前に持ってくる場合、②の使い方になりますが、この場合、主語はthe strong windに木々をなぎ倒させる意志があることになるので、ニュアンス的にこの使い方は少しおかしいと感じます。
無生物主語からの書き換え問題ですが、まず状況を考えてみると
元文はThe strong wind blew down a number of trees in our garden
(強風が私たちの庭のたくさんの木をなぎ倒した。)という意味だと思います。
ここで、We (私たち)の目線で考えてみると、私たちの庭の、たくさんの木は、強風によってなぎ倒された。と考えることができると思います。
問題に戻ると、
Weが所有しているのは、庭にあるたくさんの木なので、
We had a number of trees (in our garden).となります。
ここで、どんな木か考えると、上で確認した通り、強風でなぎ倒された木なので、Trees blown down by the strong windとつなげられます。
まとめるとこのようになると思います。
We had a number of trees blown down by the strong wind in our garden.