辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

ayks
2020-08-24 16:51

現在完了進行形と現在完了について

"Where have you been? Have you been playing tennis?"
という例文について質問です。意味は「今までどこにいたの?テニスをしていたの?」かと思うのですが、何故"Have you been playing tennis?"なのでしょうか。「今までどこにいたの?」という文章から既に「テニスをしていた」という行動は完了しているはずなので、"Have you played tennis?"が正しいのではないかと思ってしまいます。

回答

2020-08-25 18:45:53

この文はおっしゃるとおり
「いったい今までどこにいたの」「ずっとテニスをしていたの」という意味で、
動作動詞であるplayを完了進行形にすることで、
「ずっとし続けていた」という点を強調した表現になっています。

もしHave you played tennis?
と聞くと、「テニスはしたの?」という意味合いになります。

戻ってくるまでずっとテニスをしていたの?という問いかけとしては、
have playedではなく、have been playingと言うのが自然なのです。
どちらも現在完了ですが、動作の継続を強調するのが完了進行形です。

文法として違いを理解するのはなかなか難しいので、
こういう時はこういう表現を使う、という例をたくさん覚えるといいですね。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
現在完了進行形と現在完了について

"Where have you been? Have you been playing tennis?"
という例文について質問です。意味は「今までどこにいたの?テニスをしていたの?」かと思うのですが、何故"Have you been playing tennis?"なのでしょうか。「今までどこにいたの?」という文章から既に「テニスをしていた」という行動は完了しているはずなので、"Have you played tennis?"が正しいのではないかと思ってしまいます。

回答を入力する