回答
★My body clock is messed up.
(体内時計が狂っている)
「生活のリズムが乱れる」とほぼ同じ意味です。
もしも「体内時計が狂う」と言いたければ、「My body clock gets messed up」となります。
・one’s body clock
~の体内時計。
・be messed up
ぐちゃぐちゃになる。狂う。おかしくなる。
「be screwed up」も同じような意味で使われます。
【例】
I’ve been up very late studying for the exam and now my body clock is messed up.
(試験勉強で夜遅くまで起きていて、そしたら体内時計が狂っている)
★My sleep patterns/sleep schedule are/is off.
(睡眠パターン/睡眠スケジュールがおかしい)
寝る時間と起きる時間がぐちゃぐちゃなときに使う表現です。
・sleep pattern
睡眠パターン
・sleep schedule
睡眠スケジュール
・be off
正しくない。おかしい。
【例】
My sleep patterns are off. I couldn’t sleep until 3 am and I woke at 10 am even though I wanted to sleep before midnight.
(睡眠パターンがおかしい。深夜前には寝たかったのに、朝の3時まで眠れなくて、朝10時に起きた)
この質問に回答する
年末年始や大型連休などがあると、寝たり起きたりする時間がいつもとずれてしまうので、リズムが崩れてしまいますよね。
この場合の英語表現を知りたいのでご回答お願いします。