辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

kenichimax
2022-02-13 13:14

第5文型を取る動詞のこと を英語に訳すと?

第三文型(SVO)をとる、いわゆる他動詞は"transitive verb"、 第二文型なら"copular verb"とか"be verb"、第4文型(SVOO 目的語をふたつとる動詞)は"ditransitive verb"。こんなかんじで第5文型(SVOC)を作れる動詞を〇〇verbというかんじで一文字であらわす単語があればおしえてください。(調べ物をしていてググってもこれだけみつけられずにいます)

回答

2022-02-13 16:17:54

英語の文法では、動詞が目的語(an object)を要求するかどうかは、とても重要な学習事項で、ある動詞が目的語を要求する他動詞 transitive verb か、目的語を要求しない自動詞 intransitive verb かは、学校などで文法を習うときには必ず習います。
辞書で英語の動詞をひくと、その動詞が(I / T)か、もしくは(with/without an object)かというふうに必ずその区別が表記されています。

補語(a complement)は、主語もしくは目的語についてそれを補うための文の要素なので、直接の関連は動詞にではなく、主語もしくは目的語にあります。

ある動詞が transitive か intransitive かという区別は、その動詞が目的語を要求するかどうかに着目しているので、その目的語が取る場合があるところの補語(a complement)については関係がありません。つまり、SVOC の文型については、SVOの目的語が補語を取る場合がある、ということであって、SVOでもSVOCでもその動詞が transitive であることに変わりはありません。

関連する質問