辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

匿名さん
2019-11-22 07:01

緊張しないで英語のプレゼンをするには、どうしたらいいですか?

学校で全校生徒の前で、10分間の英語の発表をすることになりました。
とても緊張しています。

皆さんは、プレゼンテーションの時どうやって緊張をほぐしますか?
頭が真っ白になりそうで怖いです。

回答数 21

回答

2021-12-03 01:09:45

私も、「緊張しないで英語のプレゼンをするには、どうしたらいい」と思い出すと、ブルブル

2021-12-01 16:18:06

何年生なのかは分からないですが(中学生、高校生?)、失敗して当たり前!ぐらいの気持ちで向かうといいでしょう・・・と言っても、無理でしょうね。
言うが易しのごとく、実際実行する立場になれば緊張せずにはいられないでしょうし。
ちなみに、私も学生の頃は「やっべ汗やっべ!!内容全部飛びそうプギャー!!」ってな感じですぐ緊張してしまっていましたが、社会人となった今は平気のへへへです(笑)
「プレゼン?了解です。え?緊張するかって?別に?喋るだけでしょ?」ってなもんです(笑)
「物事の見方・捉え方」さえ成長してしまえばなんてことはないのです・・・とはいえ、場数踏んだ社会人ならともかく、一朝一夕で学生さんにそれをしろというのも無理があるので実行可能かつ現実的な手法で主観でアドバイスします。
(あくまで主観なので保証はできませんが、まあ試してみてください)

①プレゼンを重要な事と思わない。
これは非常に重要。当事者からすれば一世一代の大勝負的な気分でしょうが、周りからすればぶっちゃけ言っちゃうと毛ほども気にしてません(ごめんね。でも事実です)あなたも、他人のプレゼンで緊張なんかしないし、特に重要な出来事とも思わないでしょ?周りもそうです。何をどう言ってもそういうもんなんです!
ましてや10分のプレゼンなんぞ、これから貴方が向き合う人生の苦難苦行と比べればどうってことない屁みたいなものです!(またしても、屁なんて言ってごめんね、でもそれが事実です!(笑))
大学受験、就職、仕事での重労働、上司からの叱咤、パワハラ、結婚、子育て、子供の学費稼ぎ、老後の貯え作り・・・そんなものに比べればゴミ箱に捨ててもなんら問題のないクズのような些細な悩みなのです!!(またまた、クズとか言ってごめんね。でも、ほんとにそういうもんなのよ!(笑))
かなり見下したような物言いで申し訳ないですが、それは何故かと言えば、ぶっちゃけ「その程度に思ってればいい」からなのです!なぜなら、貴方のその緊張も不安も、全部「貴方の脳内の中だけでしか起こってないこと」なのですから。
自分自身でプレゼンを屁でもないものと認識できれば緊張はしないでしょう。無理やりでもいいからそう思ってみてください。思ってなくてもそう思ってみるようトライしてください。
極端ですし大人にならないと分からないでしょうが、「人間の人生は考え方次第」ですから。「失敗したからって何さ?たかがプレゼンでしょ?ww」ぐらいに考えたほうがむしろあなたのためです。そして、そう思い込む=プレゼンなんて屁の河童、と思い込むことに「成功した」ら、本当にそれだけのことになるのですから。

②マインドフルネス呼吸法を行う。
これはかなり効果あると思います。マインドフルネスとはいっちゃえば一種の瞑想です。
でもご心配なく。瞑想と言っても宗教とかそういうのとは一切無縁です。
これは、科学者や教授たちが臨床実験を重ねてその成果がしっかり認められた脳医学に基づいた精神コントロール法です。有名人ではバスケのマイケル・ジョーダンや、アップル元CEOのスティーブ・ジョブズ、テニスの王者ノバク・ジョコビッチ、ハリーポッターで有名なトップ女優エマ・ワトソンもやってます。(ジョブス氏は故人ですが--;)
①でも言いましたが、人間の脳は「脳内で起こっていること」に支配されやすいのです。ましてや人生経験の浅い学生さんでは余計にそれに囚われやすいでしょう。
それは何故かというと、「人は脳内で考えてること=実際に起きてる現象」ととらえてしまっているからです。はっきり断言しますが、貴方の脳内で起こってることは、「実際の現実では起こっていません」。「貴方が考えてること」と「実際に起こっている事象」は一切「別物」なのです。人はすぐにこれを同一視してしまいがちです。何故ならば人の不安や恐怖は「まだ起こってすらいない不確かな未来」「起こってもいない現在」「考えてもしょうがない過去」から来ています。そういった予測、空想、思い出に脳が反応して勝手に暴走しているだけなのです。「今現在、自分がしている、自分に実際に起こっていることに目を向ける」ことでそれらのマインドから脱せます。それを無理やり脳に、自分自身に理解させ精神を宥めるのがマインドフルネス呼吸法です。
やり方の細かいところは端折りますが、目を閉じて呼吸に集中するだけです。
ぶっちゃけホント、それだけ。ただ、その時、息を吸うときは「今、息を吸ってる・・・」と考え、息を吐くときに「今息を吐いてる・・・」と考えます。できるなら、「今、息が喉を通り、肺に入って行く感じがする・・・」とか、「吸う息より、吐く息の方が若干温かいな・・・」とか、呼吸している行動にも注意を向けてみましょう。
とにかく「呼吸をすることに全神経を集中させる」ということです。それこそ、鬼滅の刃顔負けなぐらい、全身全霊で呼吸に集中するのです!「呼吸している」ということ以外一っっっっ切考えないようにするのです!
無論、やってる途中で「あ、そういえば明日テストが・・」とか、「今日の夕飯何かな?」など、雑念が浮かんでくると思います。でもそれは当たり前です。人間は常に雑念があるのですから。ただ、マインドフルネスの時は、「それに気づいて呼吸に意識を戻す」を繰り返します。雑念が思い浮かんだら「・・・・ハッ!またテストのこととか考えちゃった!アカンアカン・・・呼吸に集中集中・・・」と意識を呼吸に戻すよう繰り返すのです。
これは、未来や過去、起こってすらいない現在ではなく、「今まさに自分自身が経験していることに集中することで『今に自分がいる』ということを脳に認識させる」ためのものです。
脳に「今」に目を向けさせる・・・ここが重要なのです。今でしょ!なんです。
手法は様々ですが、マインドフルネス呼吸法は緊張をほぐしたり、リラックスさせたり、精神コントロール力を向上させたり、果てには忍耐の強化や鬱病のケアにまで効果が認められてますし、集中力のない子供への教育にも導入され始めてる手法です。
ワタシも実際にやりましたが、確かに心は驚くほど落ち着きます。さっきまで同僚の事でイライラしてたのに、マインドフルネス呼吸法後は「なんであんなにイライラしてたんだろう?」って思えるようになるぐらいです。
・・・・あ、誤解なきよう言っておきますが、マインドフルネスは怒りや悲しみ、イライラを「無くしてくれる・一切感じなくなる」わけではありません。マインドフルネスを行っても嫌なことがあれば怒りを覚えますし、悲しいことがあれば悲しくなりますし、イライラする事だってあります。ただ、それを「感じてもすぐ自分の中で上手く処理できる」ようになるのがマインドフルネス呼吸法です。あと、何度も続けていると、ストレスとかにもある程度耐性がつくようになってくるそうです(これは長年続けないと分からないようですが。)

マインドフルネス呼吸法は研究者によりやり方が多数存在し、いろんな学者による論文や著書もありますし、ネットでも沢山やり方がありますので、詳しく調べてみてください。
プレゼンなんてお茶の子さいさいで突破できるかもしれませんよ。
頑張ってください。

2021-05-15 22:09:01

何回も練習することがいいと思います。
私も学校で何回か英語でスピーチをしたことがありますが、とても緊張しました。ですが、何回も死ぬほど練習したので口からすらすら意識しなくても出てくるようになりました。
何事にも練習あるのみです!頑張ってください!!

2021-05-12 14:24:34

海外現地法人のセレモニー等で、何度か英語のスピーチをしました。
当然、緊張するし、大勢の外国人ゲストを前にすると、頭が真っ白になりかけます。
そんな時に度忘れを防いでくれた方法が、言葉とハンドジェスチャーの組合せです。
   
原稿を覚える時、話しの内容に合わせて、大事なパラグラフやセンテンス(特に出だし)でのハンドジェスチャーを決めていきます。
ジェスチャーは大げさでなくても構いません。
掌を合わせる、片掌にもう片方の手の拳を乗せる、人差し指を立てる...等々。
決めたら、原稿に「ナムナム』「ポン」「イチバン」など、自分で判るように書き込みます。

決めたら、あとは、ジェスチャー付きでスピーチを練習します。
完全に暗唱できるまでやる必要はありません。
9割出来たらOKとしましょう。

当日の朝も、念のため一度は練習しますが、多少は言葉がつっかえてもジェスチャーと言葉が同期できれば良しとしました(ここでムキになると、かえって不安が増してしまうのでご注意を)。

いざ本番。
どんなに緊張していても、ひとたび手を動せば、ジェスチャーが言葉を引っ張り出してくれます。

もともと英語がペラペラにしゃべれない自分ですが、何度かこの方法でスピーチを乗り切ってきました。
よろしければ、試してみてください。

2019-11-22 07:01:16

小さなミスから始まる心理的なパニックとミスの負の連鎖。これを起こさないために、最初の4枚ほどのスライドを徹底的に練習する。不自然でいいから話せる単語と構文でまとめる。これが暗読できれば、ミスが少ないだけでなく、ノーミスで冒頭3分を乗り切った事実が、心理的余裕を与えますし、その後のミスへの心理的耐性が高まります。

キーメッセージを正しく丁寧に話せば、心ある人は耳を傾けます。話者が伝えたいという気持ちを丁寧に扱うことを見てくれます。

努力と準備が重要なのはいうまでもないですが、それが不必要に着飾ったり背伸びする方向にならないように。

2019-11-21 04:10:29

話す内容は決めていると思うので、本番を想定して何度も口に出してみてください。
英語もプレゼンもスポーツや楽器演奏によく似ています

最初はドリブルさえ出来なかったバスケも毎日やっていると自然と出来るようになりますよね?(もちろんテクニカルな事は抜きで)
英語もプレゼンも同じです。プレゼンなら仮に英語の応用力が無くても練習すれば誰でも出来るようになります。何度も練習すると、この文章を言った後はこれだ。
と勝手に体が反応して、緊張していても止まってしまうリスクは避けられます。
私は今、アメリカの会社で働いていますが、人と話すのは好きでも、人前で一方的に話すのが苦手です。
なので、事前に分かっている報告やプレゼンは、何度も練習して体で覚えて、あとは当日、自信満々を装って胸を張って堂々としてるだけです。
プレゼンで1番恐れていることって、言う事が飛んでしまって沈黙を作り恥ずかしいと思ってしまうことですよね。大丈夫です。日本人なら、堂々と胸張ってそれっぽく英語を話していれば、かっこいいって思われます笑
緊張しそうだったら、まずは自信満々に見えるように堂々としてみましょう。

2019-11-20 11:30:33
大学院生さん

正直、慣れです。
場数を踏むことがいちばんの近道かと。

2019-11-19 09:20:11
英語勉強中さん

私はいつもオーディエンスを家族だと思うことにしています。そうすると失敗してもいいやと思えて緊張が和らぐし、わかりやすく話してあげようと思えるので逆にいい発表になる気がします。
聴衆をキャベツや芋だと思うのは私には無理でした。

2019-11-13 08:31:02

「聴衆を気にしてはダメ」とよく言われるけど、いや逆です。
聴衆一人一人に「伝える」ということに集中してください。
最初は緊張するけど、次第に緊張がほぐれます。
たとえ失敗しても大丈夫です。
聴衆を置き去りにしているマスターベーション的プレゼンより、心に響くプレゼンになるはずです。

2019-11-11 23:54:02

ガチガチに固まって頭が真っ白になった人を見たことがあります。
外国人も大勢いる場所でその人は無言でパワポのスライドを送るだけでした。
見ている側が凍りそうでした。
そういうふうになったら次は頑張ろうと本気で思えるかトラウマで二度と英語が話せなくなるかって感じですね

2019-11-04 15:10:56
サラリーマンさん

プレゼン内容を頭に入れて、練習あるのみです。
日本語であろうと英語だろうと、事前の準備が自信へと繋がり、緊張を無くしてくれます。

ちなみに、"緊張しています"とか"英語はあまり上手ではない"とかは言わなくて大丈夫です。

2019-11-01 16:14:32
英語勉強中さん

スピーチの一番最初に、
「いま私は、とても緊張して、心臓がはりさけそうです(笑)」を
とても分かりやすい英語で、ゆっくりとみんなに伝わるように言えば、
ちょっと笑いが起きて、自分もリラックスできて、魔法がかかったように緊張がなくなる

2019-11-01 14:10:18
英語マスター

発表原稿を作っていますよね。原稿を見ずにスラスラと言えるようになるまで繰り返し練習してください。自信が持てるようになります。

2019-11-01 09:12:31
英語勉強中さん

内容をよく考えていくことがいちばんです。
英語は二の次と考えましょう。

2019-10-31 16:52:29
英語勉強中さん

お気持ちわかります!
私も緊張しやすいです。
最後は自分を信じて!
大丈夫。できます!

2019-10-31 15:12:11
台湾風丸

前に向いて壁を見つめましょう。発音を気にする人もいますが、ああゆうのはほっておきましょう

2019-10-04 18:39:00
匿名さん

TEDトークって知ってますか?
いろいろな英語のプレゼンが聞けるサイトです。

その人達の立ち振る舞いを参考にすると、理想像が想像できると思いますよ。

彼らになりきるつもりで頑張ってください!!

2019-10-04 18:34:43
匿名さん

みんな、かぼちゃだと思う。笑

古典的だけど、誰も自分のことを気にかけてない、言葉が分からないって信じこめたら無敵です。笑

2019-10-04 18:31:57
匿名さん

私も緊張しやすい性格です。

「緊張してもいいんだ」って自分に言い聞かせてあげると、心が楽になります。

ぜひ一度試してみてください。

2019-10-04 18:28:37
匿名さん

英語の発表になると、発音を気にしてしまうと思いますが、とにかく大きな声が大切です。
緊張している時こそ、大きな声で前を見て発表するべし。
みんながみんな発表できるわけじゃないはずですし、自分を図々しいくらい誇りに思ってください。(笑)

2019-10-04 18:23:48
匿名さん

人前で練習することが大切ですよ!

恥ずかしいと思いますが、友達や家族に協力してもらって人前で話す耐性を付けるのが1番だと思います!!
それが自信になれば、緊張も和らぐはずです!

頑張ってください!

関連する質問