回答
2021-08-15 20:33:16
2021-08-10 08:38:10
21jsp0446
私も今度英検準1級を受けます!一緒ですね。
まず私の意見としては単語も過去問もどちらもやったほうがいいと思います。
単語
英検準1級では一番最初の空欄補充問題があまりとれないとその時点で不合格になるという話を聞いたことがあります。なので単語は絶対にやっておいたほうがいいです。
https://eslclub.jp/blog/eiken-pre1-reading/
過去問
過去問は問題の形式になれることや、writingの練習になるのでやっておいたほうが良いです。英検準1級からはwritingの構成が変わるという話を聞いたことがあります。
単語も過去問もどちらも本当に大切なのでやっておくことに損はないと思います。
一緒に頑張りましょう!
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
英検の勉強法
近いうちにS-CBTで英検準一級を受けようと思っているのですが、過去問をやればよいのか、単語をやればよいのか、どう勉強したらよいのかわかりません。よろしくお願いします。