回答
私も英語を勉強したときは苦手で嫌いでした
成績は1の時もありました、塾に通い始めてから変わりました。
peopleのことをピープル(スイミングスクール)って言ったらめっちゃ笑われてるぐらいでしたが
強制的に少しづつ勉強するようになったら
いつのまにか得意になっていて、自分の武器になっていました。
特に何か特別なことをするということはないのですが
一つ言えることは続けることあきらめないこと、続けること
もうダメってなって投げかけそうになってもしがみ付くことだと思います。
それと、あなたは本当に英語が必要だと思っているのか
英語は何のために必要なのか、ただ単に受験のためならば別に
勉強しないという手もあります、その程度の人間で終わるってことですがね
英語ができると世界が広がります、パソコン一つでも日本語だけだと限定的で狭いです。
嫌いなことをわざわざ続ける必要はありません、本当に嫌いならやらなくてもいいと思います。英語の成績で4とれているなら見込みは十分あると思います。
英語ができるようになった後の世界を想像しながらこつこつやってみましょう、
だんだん好きになるでしょう。
得意なことを好きにして伸ばすことが一番大事です、英検だけでなく漢検も取り組むことをおすすめします。
4級、、難しいですか。私は40代ですが、当時は4級ってあったかしら。昔は英検などの勉強法は今よりも、全然充実してなかったように思います。
だから、逆に英検の勉強はリスニングがいやで受けようなんて考えたこともありませんでした。
ですが、30代のころかな?家族が英会話習いだして、「初めて英文は前からずんずん訳していくと(今でも長文ではできませんが)知って、、それからまた学習をはじめました。
多分、投稿者さんより、レベルが低いところからの再開だったと思います。なぜなら、現在完了くらいから面倒になって、ほとんど勉強しませんでしたら。
あ、でも中2ですよね。どのくらいまで習ってるんでしょうか。まだ若いし、勉強する時間は沢山あります。また私が中学のころは、まったくレベルの低い授業で、あんまりクラスの授業のすすみ具合が遅くて、(ちなみに恥ずかしながら、中3で名詞の前のa
とanの違いにも気が付かないまま(汗)偏差値は中の上をいってました。)3年になって出来る教師に代わったくらいでした。
そんな私でも、今年準1級を受験しようと思っています。もちろんわからない(学生時代からのブランクが長すぎる)事が多すぎて、さっきも(加算、不可算名詞について勉強したところです。
今は、ネットで分からないことも簡単に検索できるようになりました。学生さんなら、毎日の授業でも英検の勉強につながってると思うし、あきらめないで頑張ってくださいね。
海外のスポーツが好きで選手の情報は基本的には英文かスペイン語、またはフランス語などしかありません。だから、英文に直して読んでいます。
「勉強」と思うとつらくなりますから、まずは学校の授業を主体にして、何か好きなことを英文や、漫画などでも良いから興味を持ったりすると世界が広がっていくと思います。頑張ってね。
何でも最初は大変ですが、できるようになると面白くなりますし、何より英語を学ぶと将来の選択肢が広がりますから(日本語に翻訳されたものからしか情報を得られないとすれば、どの分野に進むにしても不利です)、諦めずに続けた方が良いです。
検定はとにかく過去問を解くのが基本です。出題されるポイントは限られているため、過去問を繰り返すと最も効率よく合格できます。
中には、そんな試験勉強では本当の英語力がつかないという人もいますが、本当の英語力をつけるのはとても長い地道な努力が必要であり、途中で挫折する可能性が高まってしまいます。過去問を繰り返して最短ルートで合格して下さい。そうすれば、勉強も段々楽しくなりますよ。
4級に必要な問題集を買いましょう。
必要なのは、単語と基礎文法です。
4級は中学3年までの文法内容が出題されませんか?
まず文法事項をチェックして、頻出単語を覚えましょう。
ヒアリング力は個人差がありますが、
文法がわかれば、文脈の前後から内容が想定できたりします。
ヒアリングの練習をする時は、メモを取りながら、
聞いた言葉を書きだしていき、頭の中でつなげて内容をざっくりと把握すると
いいでしょう。
①声に出して読む
②黙読して、書いて覚える
③問題集を暗記するまで、何度でも繰り返して勉強する
こんな感じでまず勉強してみて下さい。
頑張れば頑張っただけ、結果は出ると思います。
勉強のやりっぱなしは駄目です。自分で確認テストをしたり、
忘れないようにこまめに復習するといいですね。
4級は受かります。
ただし、慣れが必要です。まず、英検の公式サイトを見ると過去問がダウンロードできます。それをやってみて8割以上とれれば確実に合格します。
8割未満なら、
1週間完成、2週完成、などさまざまなタイプの問題集がありますので、お好きなものを選んでそれをやり、わからなかった単語や英語表現を覚えましょう。
合格ラインは実は6割程度ですし、小学生でも合格しますから
真面目に問題集を解き、あとリスニングに問題がなければ絶対合格します。
リスニングが苦手な場合ラジオの基礎英語を1年間がんばりましょう。
中二なら4月からは基礎3ですが、基礎1でも2でも良いので1年間続けることが大事です。ちなみに基礎3は準2級対策にも良いと思いますので、
もしかしたら難しいかもしれませんね。
中学生に身近な検定は数検、漢検、英検 のはずです。
就職活動にも使えるので、今のうちに受けても損はありません。
中学校によって授業には差が大きくあり、進学校では中学生で英検も漢検も二級までとらせるところがあります。(やりすぎな感じしかしませんね・・・)
そういった人たちと競おうとするならば自学自習しかありません。
(中学生には英検3級で十分だと思いますが・・・)
このような問題が難しいと感じるのはまだ知識が足りない証拠です。
参考書などでしっかり勉強すれば受かるものです。
ただ、個人的に言わせてもらえば中学生はあくまで基礎を作る時期です。
下手に何かに手を出すよりも、勉強も運動も人間関係も遊びもまんべんなく頑張って欲しいですね。
英検1級のものです。
結局は全て単語です。
自分も一度落ちましたが、単語力不足でした。
一級も受けた時は単語力不足でした。
逆に言えば、英語は単語がすべてです。
極端な話し、文法がとてつもなく、ひどいことになってない限り、単語を並べれば通じますし、読めます。
正直自分も英語は苦手で未だに構文がどうのこうのと先生にしかられる始末です。
単語を勉強しましょう!
中学2年生だから習っていないという甘えではなく、いっそのこと高校の単語まで覚えてしまいましょう!
3級の単語を勉強すれば4級はうかります。
単語の勉強方ですが、1日20個地道に・・・なんて一生かかるようなことはやらずに、1600語くらい一気に2週間くらいで覚えましょう。毎日150単語くらい、暗記カードに意味と共に書いて見ましょう、声に出して読みましょう。
見ているうちに覚えます。見慣れれば自然と覚えます。
がんばってください!
受けることにしたんだったら頑張れ。受かるか受からないかはその後。
英和辞典があると思うので、ノートにわからない単語を書いて意味を横に書いていく。
読み方とか意味とかわからなければ、weblioで調べられるよね。
発音を聞けば強い位置とかもわかるはず。
とにかく発音しながら指で単語や熟語を書いて覚える。
(私はa−th-lete,pro-gramみたいにぶつ切りにしてやります。)
それに主語とか名詞を加えて文章を作ってみる。
できたら、次々単語を他のものに入れ替えていく。
あとは英検問題集で頑張れ!
わからないところはストーカーするくらいの気持ちで先生に教えてもらいに行きましょう。
もうやってたらごめんなさい。とにかく頑張って!