辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

英語勉強中さん
2020-02-15 14:02

英語にあって日本語にない言葉、またその逆

英語にあって日本語にない言葉、日本語にあって英語にない言葉ってありますよね。

皆さんが見つけたものを、ぜひ教えてください。

回答

2020-02-15 14:02:22
英語勉強中さん

いただきます。ごちそうさま。

2020-02-14 17:32:43
英語勉強中さん

私も「お疲れ様」ですかね。

これは個人的な考えです。

和を重んじるか、個を重んじるかの差なのかな、と思いました。

「お疲れ様」を言いたい時、自分がどんな気持ちかな、と考えてみました。

仲間が疲れていることに気づく。

言わなくても、あなたが疲れていることを、私はちゃんと把握しているよ。

そういうメッセージを伝えたいという心理が働いているように思います。

英語で対応するのは「Have a nice day!」かな、と思います。

日本語では、「今から去るけど私はあなたが疲れているのを把握しているよ」と伝え、

英語では、お互いの幸福を願って、それぞれの時間を過ごす。

そういう違いがあるように思います。

2020-02-14 14:21:07

日本語にあって英語にない表現でパッと思いつくのは、以下のものです。
・「お疲れ様」=みんなで集まって楽しい時を過ごした後で「おつかれ〜」と言っているのは、英語にはない表現だと思います。
・「よろしくお願いします。」も英語にはない表現です。
・「お世話になっております。」「お世話になります。」も、英語でなんて言っていいのか...。英語の表現にはないし、英語で話す人にはこういうアプローチはないな、という感じです。

関連する質問