英語の時制
「彼は12歳のときの彼女に話しかけられたことを思い出した」って英語でなんて言うのですか?
・大過去(12歳である彼女に話しかけられ
た)→過去(思い出した)
・remember を過去形にしてthat節、when節
を使いお願いします。
・このように
He remembered that he [?] talked to
by her when she [?] twelve.
カッコには何が入りますか?それぞれなぜ
そのような時制になるのか理由を添えて、
願いします。
もしwhen節を過去形(主節動詞、
rememberと同じ時制)にしてしまえば
when節が主節にかかっているのか、that節
の述部にかかっているのか曖昧になりませ
んか?
私ならば、when節が主節と同じ時制なの
で、when節が主節にかかっていると思って
しまい、「彼女が12歳の時、彼は思い出し
た」と読んでしまうと思うのですが、どう
でしょう?
回答
次の二文のどちらでも良いです。
He remembered that she had spoken to him when she was 12.
He remembered that she spoke to him when she was 12.
前者の方が、過去に起こった出来事の順序を強調しています(過去、大過去)。後者はそれはありませんが、間違いとは思われません。順序を強調するかどうかの違いです。でもこれは、あくまでも日常生活の言葉であって、英語の試験などでは、前者しか正解にならないかもしれません。
when 節が修飾しているのは、最も近い she spoke to him だと解釈されます。そうではなくて、主節 He remembered にかけたいと思ったら、when 節の位置を、主節の近くに変えます。
When she was 12, he remembered that she had spoken to him before.
この話だと、彼女が話しかけてきた時が不明なので、完了形 she had spoken を使います。
でもこれは内容が複雑で、聞いた方は「She? He? What?」と混乱するでしょう。実際にこういう状況はなかなか無いと思います。あるとしても、when she was 12 ではなくて、もっと具体的な time marker を使うことが多いです。
When he received an invitation from a German girl for her 12th birthday party, he remembered that she had spoken to him before.
When he saw a tall, blond girl in her 6th-grade math class, he remembered that she had spoken to him before.