辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

英語初心者さん
2019-12-07 11:20

親子の絆を何と言いますか

親子の絆、縁についてです。
家族の場合はtiesがよく使われるそうですが、
今世だけでなく来世でもずっと続くという意味を含ませたい時(仏教的でしょうか???)、
We have eternal ties という言い方はしますか?
eternal bonds でしょうか?
それともlinkでしょうか?
短いフレーズで教えてください。
よろしくお願いします。

回答

2019-12-07 11:20:00

"bond"も"ties"もどちらも「絆」や「結びつき」という意味がありますが、"bond"の方が強く結束が固いニュアンスがあります。
家族の絆の中でも、長年かけて築かれた心と心の間の強い絆については"bond"も使われます。

なので、私であれば「永遠の絆」は以下のように表現します。
-eternal bond
-everlasting bond

【例】
The everlasting bond between me and my mother can never be broken.
(私と母との永遠の絆は壊れることは絶対にない)

以上、ご参考になれば幸いです!

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
親子の絆を何と言いますか

親子の絆、縁についてです。
家族の場合はtiesがよく使われるそうですが、
今世だけでなく来世でもずっと続くという意味を含ませたい時(仏教的でしょうか???)、
We have eternal ties という言い方はしますか?
eternal bonds でしょうか?
それともlinkでしょうか?
短いフレーズで教えてください。
よろしくお願いします。

回答を入力する