辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

since160901
2020-07-02 06:57

A Hard Day’s Night はどこが文法的におかしいのですか?

以前、監督のテレンスヤングが製作中の映画のタイトルが決まらなくてジョンレノンに相談したら、ジョンが「リンゴが時々おかしな表現を使う。」と言い、例として挙げた言葉がそのままタイトルになってしまったと聞いた下読んだかした覚えがあります。

 直訳すれば「ある大変な一日の夜」かと思いますが、英語表現としてどこが変なのか分かりません。

 よろしくお願いします。

回答

2020-07-05 16:29:19
Australian beef

興味深く読ませていただきました。

2020-07-04 16:01:18
Kevin@MusicoLingo

文法的におかしいわけではありません。今では "A Hard Day's Night" はビートルズと誰でも知っていますし、意味も通じます。しかし、これはビートルズの造語です。普段の会話で、"This is a hard day's night." と言うことはありません。

普通 day というと、24時間の一日ではなく、昼間の意味です。ビートルズは仕事が大変で、昼も夜も分からなくなっていました。やっと一仕事を終えてホッとしたとき、Ringo Starr が "It's been a hard day."(大変な day だった)と口にしたところ、外が暗いことに気がつき、すぐ "night!" と言い直したそうです。それが滑稽だったので、"A Hard Day's Night" という映画のタイトル、そして曲のインスピレーションになったそうです。Ringo Starr の訂正の仕方が面白かったということです。映画の監督は、Terence Young ではなくて、Richard Lester ですね。

関連する質問