英語の質問箱英語の勉強法の悩み相談英文法SVCの補語について 未設定2024-03-28 20:23SVCの補語について質問に回答するHe is from America named Tomy.とあった場合from America named Tomyが一つの補語として考えればいいのですか。from Americaの形容詞句とnamed Tomyの分詞(形容詞句)が並んでるのも違和感があり。どの様に考えればいいでしょうか。回答数 1質問削除依頼回答2024-04-01 03:00:38Kevin@MusicoLingo回答削除依頼He is from America named Tomy.上の文は間違っています。直します。He is from America and named Tommy.これは、He is from America.He is named Tommy.の二つの文を「and」でつなげたものです。しかし、文法的には正しくても、実際にそんなふうには言いません。次のように言います。He is from the United States. His name is Tommy.He is Tommy from the United States.役に立った0 関連する質問この2文の違いA Hard Day’s Night はどこが文法的におかしいのですか?複雑な構造の関係詞節という単元なのですが、、仮定法英語について教えて この質問に回答する この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。 SVCの補語について He is from America named Tomy.とあった場合from America named Tomyが一つの補語として考えればいいのですか。from Americaの形容詞句とnamed Tomyの分詞(形容詞句)が並んでるのも違和感があり。どの様に考えればいいでしょうか。 回答を入力する 回答内容を確認する
未設定2024-03-28 20:23SVCの補語について質問に回答するHe is from America named Tomy.とあった場合from America named Tomyが一つの補語として考えればいいのですか。from Americaの形容詞句とnamed Tomyの分詞(形容詞句)が並んでるのも違和感があり。どの様に考えればいいでしょうか。回答数 1質問削除依頼回答2024-04-01 03:00:38Kevin@MusicoLingo回答削除依頼He is from America named Tomy.上の文は間違っています。直します。He is from America and named Tommy.これは、He is from America.He is named Tommy.の二つの文を「and」でつなげたものです。しかし、文法的には正しくても、実際にそんなふうには言いません。次のように言います。He is from the United States. His name is Tommy.He is Tommy from the United States.役に立った0