回答
2015-09-01 17:40:49
2015-08-27 13:17:08
2015-08-14 14:44:10
2015-07-09 06:24:42
匿名さん
中学英語の復習からやったら?
テストの受け方について強いて言うなら、分からない問題に時間かけない、最後の問題までマークしろ、ってとこ。
150点から200点なら基礎的な文法を理解してなくて語彙もないわけだ。
基礎を固める勉強すれば何やったって点数があがるレベルだよ。
中学英語の文法の復習に1週間、高校英語の文法復習に1週間。
中学英語の単語からはじめて一日100単語、英語で聞いて英語と日本語で口にだす。4日目に復習。テストまでに1600単語くらいいけたらいいな。
TOEICの問題集あるなら同じリスニングの問題を何度も聞いて耳を慣らせ。
付け焼刃ならこの程度しかできないな。
大学受験するなら英検うければ?2級目指せ。準2級まだとってなければ準2級。
TOEICはビジネスの場面を想定して作ってある英語のテストだから、高校生・浪人生などビジネスの場での経験値が少ない分類の人にはむいてない。日本語で理解も想像もできないことを英語で理解できるわけないだろ?そういうこと。
Good luck.
2015-07-05 12:00:20
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
TOEIC200点を超えることが出来ません
大学受験も兼ねてTOEICの受験もしていますが、前回のTOEICの点数は150点でした。
模擬テストでもなかなか200点を超えることが出来ません。
皆さんは200点を超える時どのような勉強をしてたのでしょうか?