辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2023-01-28 19:14

can be の役割を教えて欲しいです

Living in a foreign country can be quite challenging

これで、「海外に住む事は難しい」と訳されるのですがisではなくcan beになる理由を教えて頂きたいです。

回答

2023-01-29 10:18:35

正確に訳すれば
外国で生活することは、かなり・とても大変・困難かもしれない

かなり・とても 大変・困難 と断定はしていないです。
でも ほぼ断定してるのに近いので 
かなり・とても 大変・困難 と訳されることもあると思います。

でも 私なら 
外国で生活することは、かなり・とても大変・困難かもしれない と訳します。

can を使ったほうが ぼやかした遠回しな感じ(断定してないので責任回避ともいえますが)で 丁寧。
さらには could を使うと さらに ぼかして遠回しで より丁寧・控えめな言い方 ということになります。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
can be の役割を教えて欲しいです

Living in a foreign country can be quite challenging

これで、「海外に住む事は難しい」と訳されるのですがisではなくcan beになる理由を教えて頂きたいです。

回答を入力する