辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2021-12-08 20:07

for himとto himの違いは?

Learning English is difficult for him, but it is interesting to him.

この文の for him と to him. の使い方の違いが分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

回答

2021-12-11 12:24:14

Jeblioさん、丁寧なご回答ありがとうございました。
前置詞の細かなニュアンスの違いは分からないことも多いのでとても参考になりました。

2021-12-09 21:07:34

これはその直前の形容詞によって使い分けられています。
ただしforとtoが意味合いによって入れ替えができることもあります。

difficult for him、easy for him
などはfor をとることが多く、「彼にとって」難しい
と、どちらかというと客観的な判断を下しています。

interesting to himは
英語の勉強は難しいけれども、「彼にとっては」興味深い
という個人的、心情的なニュアンスが出ています。
他にも
この指輪は安物だけどおばあちゃんの形見だから私にとっては大切なの、
という場合
important to meと言います。

ただし一般的に
文法は生徒にとって大切、などという場合
important for studentsという方が多いかと思います。

ということでforとto両方使えることも多いので、
この形容詞にはこちら、とは決められないですが、
interestingはtoと一緒に使われることが多く、
difficultはforと一緒に使われることが多いと思います。
こういう表現に出会うたび、意味合いと一緒に覚えるしかないでしょう。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
for himとto himの違いは?

Learning English is difficult for him, but it is interesting to him.

この文の for him と to him. の使い方の違いが分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

回答を入力する