辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2024-07-30 10:47

forget,remember,regretなどing形が過去の意味をもつもののingの時制について

forget、remember、regretなどは、〜ingを伴うと、「(過去に)〜したことを忘れる」のようにそもそも過去の意味を含むと思います
having 〜ingを伴うことも多いと感じますが、これらの違いはなんでしょうか

回答

2025-01-27 16:31:51
Ossan N' America

I forget eating it. それを食べたことを忘れている。
I forget having eaten it. それを(すでに)食べてしまっていたことを忘れている。
I forget having been eating it. ←これは日本語にすると意味不明なので翻訳しません。

の間違いではないでしょうか?havingの後は完了形のような変化でしょうか?というか、それらの動詞に続くhaving~の表現ってそんなに頻繁に見かけます?私はほぼ英語だけの生活をしていますが、正直、今まで出会ったことがない気がします。日本人は文法を身に着けるうえで現在完了形・現在完了進行形・過去完了形・過去完了進行形などを確実に覚えておく必要がありますが、英語ネイティヴは絶対的に説明が必要なケースを除いては、完了形や進行形を厳密に使いわけなかったり、そういう表現を避けるような書きまわしをしたりします。その昔、アメリカの語学学校に在籍していた頃、講師に貴殿と似たような質問をして、「細かい状況説明の必要のない時は完了形とか進行形とかにわざわざしなくていいから」と言われ、個人的には「ああ、そう言われればそうだよね」と納得した記憶があります。

関連する質問