辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

seak0503
2023-08-16 07:55

look likeとseem likeについて

“I am on my way to your place but it seems I've got lost.”という例題を見た時に、なぜ "It seems like I've got lost"とはならないのかが理解できませんでした。

「〜のみたい」のlookのルールは
* look + 形容詞
* look like + 名詞
* look like + SV (節や文)
と覚えていました。

これと全く同じルールがseemの場合も適用されると思っていましたが、上記の例題ではseemsの後に節がくるにも関わらず、seems likeとはなっていませんでした。

lookとseemではルールが違うのでしょうか?

回答

2023-08-16 23:00:21

seemは
seem 名詞、形容詞
seem to V
seem that SV
がよく見る形です。
thatは省略されることがあります。
seem like SVは見覚えがない気がします。

反対にlookはthatやto Vは見ないですね。

2023-08-16 22:57:54

seemは
seem 名詞、形容詞
seem to V
seem that SV
がよく見る形です。
thatは省略されることがあります。
seem like SVは見覚えがない気がします。

反対にlookはthatやto Vは見ないですね。

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
look likeとseem likeについて

“I am on my way to your place but it seems I've got lost.”という例題を見た時に、なぜ "It seems like I've got lost"とはならないのかが理解できませんでした。

「〜のみたい」のlookのルールは
* look + 形容詞
* look like + 名詞
* look like + SV (節や文)
と覚えていました。

これと全く同じルールがseemの場合も適用されると思っていましたが、上記の例題ではseemsの後に節がくるにも関わらず、seems likeとはなっていませんでした。

lookとseemではルールが違うのでしょうか?

回答を入力する