回答
2022-04-23 17:42:54
Kevin@MusicoLingo
これは人体の話ででしょうか。その文章を読んでみないと確実なことは言えませんが、例えば、カロリー消費の観察実験で、1日のうち、それぞれの姿勢にどのくらいの時間を割り当てているかということかもしれません。例えば、臥位 (lying) とか、座位 (sitting)、立位 (standing) などのような姿勢です。
でも時間ではなくて、他のことに各姿勢を対応させているのかもしれませんし、姿勢の分類方法のことを言っている可能性もあります。例えば臥位でも仰臥位、伏臥位、側臥位に分類して研究するなどです。それはやっぱり文章を読んでみないと分かりません。