回答
「would not rather」の語順で使うことがあります。それは意味が異なります。
例えば、子どもがこう言います。
I would rather have the book. I want to keep the book on my bookshelf.
I would rather not have the toy. I don’t want to keep the toy in my room.
ここまでは習った通りですね。
これを聞いたお母さんが、確認します。
Are you sure you would rather have the book?
この意味はこうです。
Is it true that you want the book? I thought you didn’t like the book.
おもちゃの方も確認します。
Are you sure you wouldn’t rather have the toy?
これがご質問の文で、その意味はこうです。
Is it true that you don’t want the toy? I thought you liked the toy.
つまり、「wouldn’t rather..」の語順は、「Are you sure you wouldn’t rather …」などのように、真偽を確認するときに使います。「rather have じゃあないのか」と問いかけるような意味合いです。たぶん、それ以外の使い道はありません。
この質問に回答する
You sure you wouldn’t rather have the toy?という文章が教材にありました。
would ratherを否定文にするときはwould rather not の語順になると文法の授業で習いましたが、would not ratherの語順で使うこともあるのでしょうか?その場合意味の違いはあるのでしょうか?