回答
2022-12-13 12:46:43
BobEnglish
ハロー、クリスマスにラジオを聴いている、世の中の孤独な皆さん と言ってるだけで それ以外の意味はありません
folks という 呼びかけ しかしておらず 主語 述語はありません。
you folks で みなさん ですね you と folks 同じような単語を並べているだけなのを 難しく考えておられるのでしょうか
正確には you, folks あなたがた すなわち 普通の人 となるのでしょうが
カンマで区切れば その前後は同じことを 違った言い方をしている という意味がある
(英語の住所表示も Shibuya-ku, Tokyo カンマで 区切って Shibuya-ku 言い換えれば Tokyo という形になってますね )
ので カンマ省略した というか カンマを書くという わざわざ面倒なことはしないというか
out there は 世の中の くらいの意味ですね
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
ある本でのラジオの話者の不完全な文について の意味は?
“…Hello, all you lonely folks out there listening to the radio on Christmas Day…”
ある本の中で、ラジオから話者が話している状況なんですが。
文の構造が全く分からず全く訳せません。
何処の知識が足りないのか?
お手数がですがお分かりの方がおられたら教えてください。
訳とともに。