回答
2019-11-15 22:35:19
Kanae Wakku
動詞“to need~”は「~が必要である」で、主語は必要だと感じている人がきます。
また、原形で使う場合は、必ず何が必要なのかという目的語が必要になります。
なので、”Many kinds of document needs”はまず目的語がないのでNGで、かつ「書類が何かを必要としている」という意味になってしまうので間違いです。また、書類は複数あるので”documents”です。
この問いの答えの場合、書類を必要としているのは男性です。
なので、男性を主語とすると
“Because the man needs many kinds of documents.”
「この男性がいろんな種類の書類を必要としているから」
となります。
よって、もしも、「書類」を主語とするのであれば、受け身になります。
“Because many kinds of documents are needed.”
「いろんな種類の書類が必要とされているから/必要だから」
以上、ご参考になれば幸いです。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
これはなぜ受け身の形なのでしょうか?
Why is the man inaa hurry?
「男性はなぜ急いでいるのですか」の問いに
Many kinds of documents are needed
いろいろな種類の書類が必要だから
とありますがMany kinds of document needsではだめなのでしょうが?
そもそも受け身である意味がいまいちわかりません。
ご回答よろしくお願いします