回答
2020-10-08 06:37:09
Kevin@MusicoLingo
良いです。分詞構文を文頭に置くのは、書くときだけとお考えください。口頭ではいつも主節に続けて言っています。それが自然です。でもカジュアルな言い方です。考えようによっては、because I was を言うのが面倒くさいから省いたとも言えます。ちゃんと言った方が良いときもあります。
I skipped lunch because I was working on this.
I forgot to call you because I was watching TV last night.
メールでも無料でご質問にお答えします。
kevin@musicolingo.com
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
副詞的分詞構文としての現在分詞の使い方
I skipped lunch working on this. これを作っていてお昼を抜いのです
という台詞が英会話の番組であったのですが、「~していて」という意味で進行形の分詞構文を使う場合、文頭に置くのではなく、主節に続けて使う方が自然な英語ですか?
例えば、「昨夜はテレビを見ていて電話をするのを忘れていた」と言う場合は
I forgot to call you watching TV last night.
でよいのでしょうか?